• ホーム
  • 佐世保青年会議所とは
  • 理事長挨拶
  • 事業案内
  • 活動報告
  • 会員専用
  • サイトマップ
*
Home > 委員会活動 > 広報拡大委員会

広報拡大委員会

12月卒業例会

広報拡大委員会 活動報告

12reikai

12月10日火曜日 商工会議所3階会議室におきまして、一般社団法人佐世保青年会議所 2013年度12月卒業例会が開催されました。

1月から12月を区切りとして、毎年組織が変遷される青年会議所において、12月例会はその年度の最後の例会です。

P1040705
P1040748

また40歳で卒業を迎える当団体において、昭和48年生まれのメンバーの方々においては、現役メンバーとして参加する最後の例会にあたります。最終年度の方々が青年会議所活動の中から得られた学びや、メンバーに伝えたいことを聞くことでメンバー一人ひとりの今後の活動の意欲の向上をはかることを目的として、実施いたしました。

P1040726
P1040733
P1040737
P1040739
P1040748
P1040751
P1040760
P1040765
P1040768
P1040775
P1040777
P1040787
P1040788
P1040795

 

例会閉会後には、9委員長、池田理事長とで1月から例会を見守っていただるまに目を入れました!

IMG_4197
IMG_4198
IMG_4201

2013年12月15日

2月拡大例会

広報拡大委員会 活動報告

小さい人は前の方に集まってくださ~~い

2月8日金曜日佐世保市民会館にて、2月拡大例会が開催されました。

例会とは一般社団法人佐世保青年会議所が目指すべき運動の方向性などをメンバー間で確認する場、メンバーどうしの親睦を図る場、さらには社会へ直接訴えさせて頂く場として毎月一回様々な切り口で例会を開催しております。

青年会議所の例会はセレモニーがしっかりと行われます。
セレモニーは以下の流れで行われます。
2月例会のセレモニーは、本例会を担当する広報拡大委員会のメンバーが行いました。

・開会宣言
・国歌斉唱
・JCソング斉唱
・JCIクリード唱和
・JCIミッション並びにJCIビジョン唱和
・JC宣言朗読ならびに綱領唱和
P1010107続いて理事長挨拶です。

第60代理事長 池田真秀君より1月例会以降の事業の報告や、今度の我々の活動についてのお話がありました。

理事長挨拶の際は、参加しているメンバーは皆背筋をのばし真剣に話を聞きました。

 

 

P1010142

続いて、出向者、各委員会からの報告ののち、本例会から8月まで毎月例会の中で行われる「経営力向上タイム」が行われました。

「経営理念」についての話をパワーポイントの資料をつかって経営力向上委員会の米倉くんが熱く説明されました。

 

 

2月は「拡大例会」として、講師に社団法人小田原青年会議所 直前理事長 古川 大司 君をお招きして講演していただきました。古川くんが昨年理事長を務められた小田原青年会議所は拡大率日本一を達成されました。
そのご経験を生かして、今年も全国各地で講演を予定されています。
その中でも、佐世保での講演が2013年度第1回目ということで、非常に力ずよく、メンバーの心に響くご講演をいただきました。

P1010155
講師のご紹介
P1010162
実体験に基づくお話でした!
P1010170
真剣に聞き入るメンバー
P1010180
柴田君からの質問です
P1010181
熱くご回答いただきました
P1010186
佐世保のバナーを記念に贈りました

小田原から本例会のために佐世保にお越しいただきありがとうございました。

 

2013年2月8日

保護中: 2月拡大例会開催のご案内

事業案内 広報拡大委員会

この投稿はパスワードで保護されています。表示するにはパスワードを入力してください:

2013年2月7日

広報拡大委員会 年間事業計画書

広報拡大委員会 活動案内

広報拡大委員会 委員長 内海 梨恵子

 60周年を迎える本年はいままで以上に我々の活動の価値を高めることを意識した姿勢が必要です。我々の活動を多くの方からご理解、ご協力頂き、社会に定着させていくことこそがJC運動へとつながっていきます。我々の活動を多くの方に知って頂く為に、常に何のために、誰に、どのような情報を発信するかを考え、付加価値のある情報を対外に対しても力強く的確に様々な情報を発信していく必要があります。

まず的確で迅速な情報発信のために、事業開催前から事業目的を意識した情報収集を行い広報活動に臨みます。そして情報発信の際には対外の方にも伝わる表現での発信を行います。また、対内外の事業に関わらず、地域のメディアとの連携を目指して事業目的と結果が明確に伝わるような形での外部への情報発信を他の委員会と連携して参ります。多くの方にJCの魅力を伝える活動をすることは、JC運動の根幹であり、共感者を増やしていけるような行動を行って参ります。内部への情報発信は、LOM内が円滑に情報共有できることを意識した活動を行い、事業のみならずLOMメンバー全員での会員拡大成功ための原動力となる委員会活動を行ってまいります。情報発信のために、常に情報収集をメンバー一人ひとりに意識していただくよう、委員会メンバー自身が率先して行動し、あらゆる角度からアクションを行うために委員会一丸となって取り組んでまいります。また、LOMメンバーの意識の統一と、一人ひとりの活動の歴史を振り返る場をつくることで、メンバーの意欲の向上を目指した例会を開催します。

JCの価値の発信を担う委員会として、JC活動を力強く社会に向けて発信し、JC運動へと発展させてまいります。また、LOM内の迅速な情報伝達を可能にし、組織力の向上を実現することで、明るい豊かなまちづくりの原動力となります。

(事業計画)

1. 会員拡大活動
2. LOMメンバー全員で取り組む拡大活動
3. 佐世保青年会議所の紙面情報発信
4. ホームページの作成及びFacebookによるホームページの作成・運営
5. 対内外に向けたJC運動の情報発信並びに各広報媒体への関係構築。
6. 2月例会の企画・運営
7. 12月例会の企画・運営

 

2013年1月1日

  • 最近の投稿

    • 一年間ありがとうございました
    • 12月卒業例会
    • 11月家族例会
    • 『一般社団法人佐世保青年会議所60周年記念事業 張富士夫氏 講演会』 「志高く」~小さな挑戦が未来を変える~
    • 第46回JC旗争奪柔道大会
  • 委員会別メニュー

    • 総務渉外委員会
    • 広報拡大委員会
    • 親睦委員会
    • 研修国際委員会
    • 経営力向上委員会
    • 次代のエネルギー創造委員会
    • こどもの夢創造委員会
    • 佐世保開発委員会
    • 60周年記念委員会
  • 社団法人佐世保青年会議所

  • 佐世保青年会議所HPアーカイブ

    • 2012年度HP
    • 2011年度HP
    • 2009年度HP
    • 2008年度HP
    • 2007年度HP
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
  • カテゴリー

    • こどもの夢創造委員会
    • インフォメーション
    • 事業案内
    • 会員専用
    • 佐世保開発委員会
    • 委員会活動
    • 広報拡大委員会
    • 次代のエネルギー創造委員会
    • 活動報告
    • 活動案内
    • 理事長挨拶
    • 研修国際委員会
    • 経営力向上委員会
    • 総務渉外委員会
    • 親睦委員会
    • 60周年記念委員会
  • 最近の投稿

    • 一年間ありがとうございました
    • 12月卒業例会
    • 11月家族例会
    • 『一般社団法人佐世保青年会議所60周年記念事業 張富士夫氏 講演会』 「志高く」~小さな挑戦が未来を変える~
    • 第46回JC旗争奪柔道大会
  • アーカイブ

    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月

Copyright © 2013年 一般社団法人佐世保青年会議所, All rights reserved.