• ホーム
  • 佐世保青年会議所とは
  • 理事長挨拶
  • 事業案内
  • 活動報告
  • 会員専用
  • サイトマップ
*
Home > 委員会活動 > 60周年記念委員会

60周年記念委員会

創立60周年記念式典・記念講演

活動報告 60周年記念委員会

プレゼンテーション1

60周年記念式典・記念講演

まだ、暑さの残る2013年9月27日(金)アルカス佐世保にて一般社団法人佐世保青年会議所の創立60周年を記念して、記念式典並びに記念講演を開催いたしました。

記念講演

元三井物産㈱代表取締役副社長 副島利宏様をお迎えし「未来に向けてー世界の中の日本ー」と題しまして記念講演を行いました。副島氏の実体験を元にしたお話にJC関係者、一般来場者共聞き入られていました。

IMG_2918

IMG_2913
佐世保青年会議所の理事長挨拶です
IMG_2916
熱く語られる副島氏
IMG_2915

 

記念式典

記念講演に引き続き創立式典を開催いたしました。
佐世保青年会議所が創立して60年となる節目の年にこれまで我々の活動にご協力いただいた関係諸団体や個人の皆様又、60年の歴史をつぐんでいただいた特別会員の皆様をお招き致しまして創立60周年記念式典を執り行いました。

IMG_2980

会場を今年のスローガンでもある「 Sail For The Future」にちなみ、大海原への出航をイメージし、セレモニーを執り行いました。

 

 10年ビジョンの発表

IMG_3030

今年60周年を迎える佐世保青年会議所がこれからの10年間どのような活動していくか表したVTRを流し、その後池田理事長による発表をいたしました。

10年ビジョン「compass_to_the_future」

IMG_2877
開会宣言 指山副理事長
IMG_2880
JCIクリード昭和 山下副理事長
IMG_2882
JCIミッション 廣瀬副理事長
IMG_2884
JC宣言並びに綱領唱和 森副理事長
IMG_2878
セレモニーの様子
IMG_2986
理事長挨拶
IMG_2961
ご祝辞をいただきました。
IMG_2964
金子原次郎参議院員様よりご祝辞をいただきました
IMG_2968
九州地区会長岡田憲明君よりご祝辞をいただきました
IMG_2980
スポンサーJCであられます長崎JCとの記念品贈呈の様子
IMG_3014
姉妹JCである釜山JCとの記念品贈呈の様子
IMG_2971
会場の様子
IMG_3064
10年ビジョン発表
IMG_3036-1024x682
次年度理事長候補者の山下忠則君です
IMG_3044
閉会宣言 橋口委員長
IMG_3102
式典の司会を務めました 岩政君と円田君です
IMG_2940
メンバーひとり一人来場者をおもてなしました
IMG_2926
IMG_2951
IMG_2948
IMG_3094
IMG_3096

これまでの60年間を支えてくださった関係諸団体の皆様、特別会員の皆様に感謝し、これからも一歩一歩進んでいく一般社団法人佐世保青年会議所にご支援ご賛同よろしくお願いいたします。

当日、ご出席頂きました皆様、祝電、祝花を頂きました皆様誠にありがとうございました。

 

 

2013年10月26日

1月例会 各委員長の一文字

活動報告 60周年記念委員会

今年9名の委員長の思いを一つにし、一年間佐世保の明るい豊かなまちづくりの為頑張っていきます。

 

総務渉外委員会 片桐委員長

灯

・総務渉外委員会は、60周年という記念すべきこの一年をLOMの灯として先導となりメンバーを引っ張っていくような存在であり続けます。

 

広報拡大委員会 内海委員長

広

・一般社団法人佐世保青年会議所の活動を広く知らせ、そして仲間を増やして活動をさらに広めていく委員会活動を行います。

 

親睦委員会 藤井委員長

絆

・親睦委員会は目に見えないものでございます。心と心のつながり、そしてそのつながりや和によって強い絆をつくっていく、そのような委員会運営を行って参ります。

 

研修国際委員会 西田委員長

芯

・今年一年間をしっかりと芯のある委員会の姿を見せ続け、更には男としても芯のある軸のぶれないそんな想いを持って一年間の活動を頑張って参ります。

 

経営力向上委員会 今井委員長

志

・未来を作るリーダーとなるためには、高い志を持って諸問題に立ち向い取り組む資質を身につけなければなりません。そこで、当委員会はこの志に特化した取り組みを一年間頑張って参ります。

 

次代のエネルギー創造委員会 豊島委員長

創

・エネルギー問題に関する市民意識の底上げを目指し、新たな運動を創造し展開していこうという気持ちと、新しい産業の創造へ向け、我々は何が出来るのかを考え、その考えを発信し、しっかりとした足掛かりを創っていく。そういう委員会活動でありたいと考えています。

 

こどもの夢創造委員会 山下委員長

楽

・一生懸命ものごとにあたらなければ楽しむことはできません。ただ楽をして楽しむのではいけません。社会人として、佐世保青年会議所メンバーとして厳しくも高い波、向かいに立ち向かいながらも1年間楽しみながら頑張ってまいります。

 

佐世保開発委員会 山縣委員長

連

・我々の委員会の最大の事業でありますシーサイドフェスティバルを成功させるためには、YEGの皆様、行政等様々な団体との連携が必要でございます。そして、メンバーの皆様との連携を図り、委員会相互の結束を深め大きなものを乗り越えて参ります。

 

60周年記念委員会 橋口委員長

導

・本年、60周年を迎える我々会員の先導し本年を素晴らしい一年となるべく成功に導く。そして、本年を成功に導くと共に当LOMを素晴らしい未来へと、更にはこの佐世保の町を素晴らしい未来へと導くという担いを当委員会は実行いたします。

 

DSC_0033
DSC_0034
DSC_0035
DSC_0036
DSC_0037
DSC_0038
DSC_0039
DSC_0040
DSC_0041

2013年3月6日

60周年記念委員会 年間事業計画書

活動案内 60周年記念委員会

60周年記念委員会 委員長 橋口 正裕

 

現在この地域には多種多様な問題が存在しております。我々自身が主導となり問題と向き合うことで、市民が主体となって行う運動へとつなげなければなりません。60周年という節目の年を好機と捉え、我々の行動力と本年まで培ってきた知識と経験を活かし、市民の意識を変革しより良い地域を創造するために、我々自身の10年先を見据えた長期的な展望を描き発信しなければなりません。

そこで60周年のシンボルを作成・配布し、それを胸に自覚と責任を持つことで会員の意識の統一を図り、未来を創造するための原動力といたします。そして例会を通して、理事長が掲げた各委員会の担いを全会員で共有し、方向性を確かめ合い、高い意識の中での連携を育みます。その後、各委員会と意見交換を重ねビジョン策定へとつなげていくための共通認識を深めてまいります。そして我々委員会が統括となり、市民・行政・関係諸団体と今まで以上のつながりを持ちながら、未来へとつながる事業展開を行ってまいります。更に本年までの事業の実績を記した記念誌を作成し多くの方に目を通していただくことで改めて我々の魅力を発信することとなり共感者の拡大へとつなげてまいります。最後に諸先輩方や関係各所の皆様と共に、これまでの活動を振り返り60周年を迎えることのできた感動と喜びを共有するとともに、我々自身が主体となり策定した今後10年の我々の活動・運動の指針となるような確かなビジョンを発信することで、今後も我々の活動や運動に今まで以上に御理解を頂けるような場をメンバー全員で作り上げます。

これらを通して、我々は地域のリーダーとしてあらためて市民に認められ必要とされる組織へとなってまいります。そして今後ビジョンのもと行う活動を通して市民の意識を変革し、このまちがより市民意識の高いまちへと躍進していくことを期待いたします。

 

(事業計画)

1. 60周年の意識の統一(ロゴマーク・バッチの作成・配布等)
2. 1月例会の企画・運営
3. 60周年記念事業の統括(告知・動員等)
4. 10年ビジョンの策定と発表
5.60周年記念式典の企画・運営
6.記念誌の発刊
7.会員の拡大

2013年1月1日

  • 最近の投稿

    • 一年間ありがとうございました
    • 12月卒業例会
    • 11月家族例会
    • 『一般社団法人佐世保青年会議所60周年記念事業 張富士夫氏 講演会』 「志高く」~小さな挑戦が未来を変える~
    • 第46回JC旗争奪柔道大会
  • 委員会別メニュー

    • 総務渉外委員会
    • 広報拡大委員会
    • 親睦委員会
    • 研修国際委員会
    • 経営力向上委員会
    • 次代のエネルギー創造委員会
    • こどもの夢創造委員会
    • 佐世保開発委員会
    • 60周年記念委員会
  • 社団法人佐世保青年会議所

  • 佐世保青年会議所HPアーカイブ

    • 2012年度HP
    • 2011年度HP
    • 2009年度HP
    • 2008年度HP
    • 2007年度HP
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
  • カテゴリー

    • こどもの夢創造委員会
    • インフォメーション
    • 事業案内
    • 会員専用
    • 佐世保開発委員会
    • 委員会活動
    • 広報拡大委員会
    • 次代のエネルギー創造委員会
    • 活動報告
    • 活動案内
    • 理事長挨拶
    • 研修国際委員会
    • 経営力向上委員会
    • 総務渉外委員会
    • 親睦委員会
    • 60周年記念委員会
  • 最近の投稿

    • 一年間ありがとうございました
    • 12月卒業例会
    • 11月家族例会
    • 『一般社団法人佐世保青年会議所60周年記念事業 張富士夫氏 講演会』 「志高く」~小さな挑戦が未来を変える~
    • 第46回JC旗争奪柔道大会
  • アーカイブ

    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月

Copyright © 2013年 一般社団法人佐世保青年会議所, All rights reserved.