• ホーム
  • 佐世保青年会議所とは
  • 理事長挨拶
  • 事業案内
  • 活動報告
  • 会員専用
  • サイトマップ
*
Home > 委員会活動 > 佐世保開発委員会

佐世保開発委員会

11月家族例会

佐世保開発委員会 活動報告

IMG_3604 (1024x683)

11月10日(日)佐世保米軍敷地内にて佐世保青年会議所11月例会を開催いたしました。

IMG_3453 (1024x683)

 

今回はJCを影で支えていただいていますメンバーのご家族も参加していただき普段は入れない米軍敷地内にありますハーバービューにて懇親会も兼ねた例会を開催いたしました。

 

IMG_3425 (1024x683)
まずは飲酒運転根絶宣言から
IMG_3426 (1024x683)
60周年記念委員会の森君がセレモニーをしています。
IMG_3429 (1024x683)
60周年記念委員会の山川君がセレモニーをしています。
IMG_3431 (1024x683)
60周年記念委員会の角君がセレモニーをしています。
IMG_3434 (1024x683)
IMG_3437 (1024x683)
IMG_3440 (1024x683)
司会は池田晃寿君です。
IMG_3446 (1024x683)
理事長挨拶では日頃支えているご家族へ感謝の言葉がありました。
IMG_3454 (1024x683)
担当委員会の土居君です。
IMG_3490 (1024x683)
ニコニコでは今流行のダンスで盛り上げました
IMG_3509 (1024x683)
講評は出端監事が行いました。

 

日曜日にも係わらず多数ご参加いただきまして誠にありがとうございます。

2013年12月5日

第9回シーサイドフェスティバル2013 ~出会い ReBorn~

佐世保開発委員会 活動報告

IMG_1653

IMG_1312-1024x682

今年も8月3日、4日に佐世保駅裏広場にて『第9回シーサイドフェスティバル2013 ~出会い ReBorn~』と題して関係諸団体との連携による新たな出会いや、新しい取り組みに挑戦することで、フェスティバルに参加する人々に影響を与え、出会いが笑顔を育めるようなフェスティバルになりました。

IMG_1319
IMG_1320
IMG_1322
IMG_1326
IMG_1334
IMG_1337
IMG_1352
IMG_1354
IMG_1357
IMG_1372
IMG_1365
IMG_1366
IMG_1364
IMG_1361
IMG_1362
IMG_1360
IMG_1358
IMG_1377
IMG_1376
IMG_1400
IMG_1388
IMG_1402
IMG_1404
IMG_1409
IMG_1484
IMG_1575
IMG_1599
IMG_1554
IMG_1534
IMG_1513
IMG_1501
IMG_1486
IMG_1559
IMG_1613
IMG_1640
IMG_1650
IMG_1654
IMG_1653
IMG_1709
IMG_1717
IMG_1312

 

2013年10月21日

7月例会

佐世保開発委員会 活動報告

P1030308

P1030218

7月10日(水)中央公民館にて『7月させぼシーサイドフェスティバル2013総決起例会』が開会されました。今年で9回目を迎えるシーフェス。佐世保の更なる活性化を求めて、会員全員が協力し合う事が大前提という事を話されました。

 

 

P1030238

 

 

経営力向上タイムでは経営理念を社員一人一人にいかに浸透させるかを真剣に学んでいきました。

 

P1030254

 

 

草津実行委員長をはじめとするシーサイドフェスティバル実行委員会の皆様にも来ていただきました。

 

P1030258

 

 

 

 

草津実行委員長が、YEGとJCで、佐世保の夏を盛り上げよう ! と熱い思いを話されました。

 

 

P1030273

 

 

P1030273

 

 

P1030291

P1030296

P1030300

それぞれの委員会で、担当の持ち場の説明を行い、 意気込み発表しました、最後には全員で2013年のシーフェス成功を祈願しました。

  佐世保青年会議所と商工会議所青年部が共同して行うシーサイドフェスティバル2013、若い力で佐世保の夏を盛り上げようと意思統一が出来ました。5番街の工事という困難はありますが、草津実効委員長始めとする実行委員会の皆様の熱い思いを聞き、困難も糧にきっと成功できると確信しました。

 

 

2013年8月8日

空き缶回収キャンペーン

佐世保開発委員会

CIMG2858

 

CIMG2835

2013年6月2日 「空き缶回収キャンペーン」が開催されました。 小雨決行により、早朝より佐世保駅から島瀬公園までの区間を空き缶を始めたばこの吸い殻等のゴミを拾って歩きました。

 

 

 

清掃の様子

CIMG2865
CIMG2858
CIMG2857
CIMG2861
CIMG2853
CIMG2855
CIMG2868
池田理事長の挨拶
CIMG2877
山縣委員長の挨拶

日頃歩いている中では、なかなか気付かない空き缶ですが、意識をしてみてみると
意外とゴミが多く散乱していました。今後は、日頃から意識を高く、街をきれいにしていきたいと思います。捨てないはもちろんですが、気がついたら拾ってきれいな佐世保を保ちたいですね!
参加して頂いたメンバーの皆様お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年6月3日

第47回建国記念の日奉祝行事日の丸大行進

佐世保開発委員会 活動報告

日本万歳!!

今年で第47回目を迎える日の丸大行進に、本年も佐世保青年会議所メンバーも参加してまいりました。

本年は、島の瀬公園からのスタートで四ケ町を通り、亀山八幡宮へと行進しました。
全国でも、有数の規模と歴史を誇る佐世保の日の丸大行進ですが、開会の進行など要所要所を佐世保青年会議所が担当させていただきました。

また、祝日ということもありメンバーもご家族と一緒に参加していただきました!

亀山八幡宮で行われた式典内容は以下の通りでした。

参加人数の報告
国旗掲揚・国歌斉唱
橿原神宮遥拝
紀元節の歌
佐世保市歌
会長挨拶
来賓祝辞
来賓紹介
祝電披露
 大会宣言
 万歳三唱
 閉式の辞

IMG_9452
ぞくぞくとメンバー集まってきました
IMG_9427
鷹取君がんばって!
IMG_9467
なんと先頭を倉科くんです!!
IMG_9438
川端監事親j子
IMG_9426
指山副理事長親子
IMG_9416
豊嶋委員長親子
IMG_9479
メンバーみんなで行進です
IMG_9540
式典中の様子です
IMG_9547
山縣委員長から一言

2013年2月12日

« 古い記事

  • 最近の投稿

    • 一年間ありがとうございました
    • 12月卒業例会
    • 11月家族例会
    • 『一般社団法人佐世保青年会議所60周年記念事業 張富士夫氏 講演会』 「志高く」~小さな挑戦が未来を変える~
    • 第46回JC旗争奪柔道大会
  • 委員会別メニュー

    • 総務渉外委員会
    • 広報拡大委員会
    • 親睦委員会
    • 研修国際委員会
    • 経営力向上委員会
    • 次代のエネルギー創造委員会
    • こどもの夢創造委員会
    • 佐世保開発委員会
    • 60周年記念委員会
  • 社団法人佐世保青年会議所

  • 佐世保青年会議所HPアーカイブ

    • 2012年度HP
    • 2011年度HP
    • 2009年度HP
    • 2008年度HP
    • 2007年度HP
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
  • カテゴリー

    • こどもの夢創造委員会
    • インフォメーション
    • 事業案内
    • 会員専用
    • 佐世保開発委員会
    • 委員会活動
    • 広報拡大委員会
    • 次代のエネルギー創造委員会
    • 活動報告
    • 活動案内
    • 理事長挨拶
    • 研修国際委員会
    • 経営力向上委員会
    • 総務渉外委員会
    • 親睦委員会
    • 60周年記念委員会
  • 最近の投稿

    • 一年間ありがとうございました
    • 12月卒業例会
    • 11月家族例会
    • 『一般社団法人佐世保青年会議所60周年記念事業 張富士夫氏 講演会』 「志高く」~小さな挑戦が未来を変える~
    • 第46回JC旗争奪柔道大会
  • アーカイブ

    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月

Copyright © 2013年 一般社団法人佐世保青年会議所, All rights reserved.